第11回日本未病学会北海道支部会は現地参加のみです。オンラインでの配信は行いません。
ポスターはこちら

大会ご参加につきましては事前登録のみとさせていただきます

【単位認定】本支部会への参加により以下の単位が認定されます。
〇健康食品管理士 研修参加5単位
〇NR・サプリメントアドバイザー 資格更新5単位
〇食品保健指導士 資格更新1単位

テーマ
治未病 ~病気になる前に健康状態を取り戻しましょう~
日時
2023年9月9日(土) 午後12時30分より
場所
学校法人藤学園 藤女子大学 花川キャンパス 273/274教室
〒061-3204 北海道石狩市花川南4条5丁目
参加費
3,000円(学生1,000円)
参加申込
2023年9月6日(水)で締め切りました。
主催
第11回日本未病学会北海道支部会 学術組織委員会
後援
北海道薬剤師会、札幌薬剤師会、北海道病院薬剤師会、
札幌病院薬剤師会、北海道栄養士会、日本食品安全協会、
北海道科学技術総合振興センター
北海道、石狩市
協賛
日本未病学会
ポスターはこちら

第11回日本未病学会北海道支部会は、「治未病~病気になる前に健康状態を取り戻しましょう~」というテーマで開催いたします。
わが国では、自覚症状のない未病期に属する人が多く、境界域高血圧、境界域糖尿病、肥満、骨粗鬆症予備軍などがあり、さらに広がることが予想されます。
そこで、健康と病気の間すなわち未病を認知し、科学し、医療者をはじめ多職種の方々がチームとなってケアする治未病への取り組みが、今後ますます重要になると思われます。
今年も、薬剤部会と栄養部会が合同で支部会を開催し、健康維持、健康促進の重要なポイントとなる未病治療について、情報交換を行いたいと考えております。

第11回日本未病学会北海道支部会

大会長 三田村 理恵子

会場

12:00受付開始

12:30

開会挨拶

日本未病学会北海道支部長
北海道大学大学院薬学研究院 招聘(名誉)教授

井関 健 先生

第11回日本未病学会北海道支部会大会長
藤女子大学 人間生活学部 教授

三田村 理恵子 先生

12:40

13:30

特別講演

座長 北海道情報大学 医療情報学部

本間 直幸 先生

「腸管における食物繊維の認識と抗菌ペプチドの産生」
広島大学大学院 統合生命科学研究科 教授

鈴木 卓弥 先生

13:40

14:20

市民公開講座

座長 札幌保健医療大学 保健医療学部

松川 典子 先生

「動脈硬化と機能性リン脂質」
岩手大学 農学部 教授

西向 めぐみ 先生

14:30

15:50

スポンサードセミナー

座長 栗山赤十字病院 医療技術部

真井 睦子 先生

「わかめの健康効果」
理研ビタミン株式会社

吉永 恵子 先生

「しょうゆでおいしく健康に!? ~しょうゆで減塩&健康が気になる方のしょうゆ~」
キッコーマン株式会社

河内 智子 先生

「カシス×未病 -ウェルビーイングな日常を目指して-」
森下仁丹株式会社

上田菜津美/河野麻実子/川上宏智 先生

「運動器機能維持に向けた機能性表示食品開発」
サントリーウエルネス株式会社

前川 敏宏 先生

16:00

16:50

教育講演

座長 日本未病学会北海道支部長

井関 健 先生

「フラボノイド類の吸収と疾病予防作用」
藤女子大学 人間生活学部 特任教授

原 博 先生

17:00

17:30

総括討議

座長 藤女子大学 人間生活学部

三田村 理恵子 先生

広島大学大学院 統合生命科学研究科 教授

鈴木 卓弥 先生

岩手大学 農学部 教授

西向 めぐみ 先生

藤女子大学 人間生活学部 特任教授

原 博 先生

17:40

18:00

閉会挨拶

第12回日本未病学会北海道支部会大会長
北海道文教大学 人間科学部 准教授

小塚 美由記 先生

日本未病学会北海道支部長
北海道大学大学院薬学研究院 招聘(名誉)教授

井関 健 先生